鉄道mellow.こんなのよく残してたねTV
鉄道mellow.こんなのよく残してたねTV
  • 280
  • 11 680 411
映像で振り返る【EF65 0番台】老朽・余剰大量発生 知らぬ間に全廃
EF65直流電気機関車は大勢力の308両製造されましたが 今や風前の灯火に
当時、列車増発と高速運転の為 まず登場したEF65ー0番台は135両製造されましたが2000年に入り 老朽・余剰車発生によりいつの間にか全廃されていました そんな EF65ー0番台を映像で振り返りました m(__)m 
訂正)
誤)6次車 EF65ー122号機 「静」    1969-9 日車・富士 製造
  1969稲二 1985愛知 1987名古 1988静岡 1998廃車
正)5次車 EF65ー112号機 「静」    1969-10 日車・富士 製造
  1969稲二 1985愛知 1987名古 1988静岡  2007廃車
#EF65 #JR貨物 #国鉄時代
Переглядів: 13 849

Відео

定期運行終了日まさかの⇒【ガラガラ貸し切り381系やくも】登場‼
Переглядів 4,2 тис.21 день тому
国鉄型特急381系特急やくも 定期運行終了日 色々ありましたね~  そんな1日を ”うp主目線”の備忘録としてまとめました  長編なので お茶にビールおつまみご用意頂き 最後までご乗車ください   ※この夏 多客時に381系走るようですね  #381系定期運行終了 #381系国鉄型特急 #山陰観光連盟
さよなら12系「福知山 訓練運転」網干・米原訓練だけじゃない⁈
Переглядів 10 тис.Місяць тому
DD51と客車使用した乗務員訓練「網干訓練」「米原訓練」なんてよく話題にあがりますが 過去には同様に「福知山訓練」なんてありました! 福フチのDD51と12系客車の最後の訓練運転の最後の姿となりました。     #12系客車 #網干訓練 #JR西日本 京都鉄道博物館「オハ12形」特別展示は7月4日無事終了しております  240528_03_press_Oha12showevent.pdf
福フチ【復活 福知山色】魅力を徹底解説!
Переглядів 7 тис.Місяць тому
「懐鉄」シリーズ第3弾「リバイバル列車」に初代「福知山色」が復刻することに!  めちゃアリガトウ m( )m 2024年6月5日 運転初日ピカピカの福知山色をご覧ください  #懐鉄シリーズ第3弾 #113系リバイバル #リバイバル福知山色 113系福知山色運行情報   JR西日本 おでかけネット リバイバル運行情報  www.jr-odekake.net/railroad/natsutetsurevival/
解説【1994年修学旅行輸送】 あなたが 乗るなら どっち?
Переглядів 13 тис.2 місяці тому
今年も修学旅行シーズンが始まりました 鉄道が主役だった当時は定期列車に増結して修学旅行輸送計画を組み立てていました みなさんはどんな列車を利用されましたか? #急行丹後 #客車列車 #学生集約輸送 #福知山支社
【三重連 出雲号誕生⁈】12両フル編成「出雲3号」好機到来!
Переглядів 22 тис.3 місяці тому
山陰線電化工事中 寝台特急「出雲1号」が伯備線迂回していた頃 無条件で出雲4号の機関車回送の為に 出雲3号が重連運転になっていました。多客時の増結した場合、もしかしたら⁈ 出雲3号が三重連に⁈ なるんかい? ならへんのかーい? そんなヤキモキ動画です あしからず (笑)  ※編成が長すぎるので 有効長であかんのね #寝台特急出雲号 #出雲3号 #寝台特急サンライズ号
岡山駅【やくもデビュー】先代と比較 乗り心地は向上したのか?
Переглядів 7 тис.3 місяці тому
2024年4月6日にデビューした特急「やくも」 国鉄時代から長く愛されてきた381系に代わりに、約40年ぶりの新型車両ろして 2024年4月6日にデビューした 特急「やくも」初日の出発式や7号乗車をお届けします。 #新型やくも #岡山駅出発式 #273系
最終日【感動の車内放送】最速 サンダーバード9号
Переглядів 2,1 тис.4 місяці тому
停車駅の少ない「サンダーバード」9号金沢行 最終日 大阪ー金沢をお届けします。京都車掌区 愛を感じる感動のお別れ放送でした (´;ω;`)ウッ… #サンダーバード #特急サンダーバード9号 #北陸新幹線
【ありがとう北陸本線】思い出いっぱい国鉄型特急時代Ⅰ
Переглядів 15 тис.4 місяці тому
北陸新幹線の敦賀延伸により 皆さんそれぞれ数多い思い出が詰まった「北陸本線」金沢駅~敦賀駅間が経営分離されます。「北陸本線」わずか46kmに… (´;ω;`)ウッ… ”ありがとう北陸本線” #ありがとう北陸本線 #特急雷鳥
誤乗車防止【今更役に立たない】急行丹後 複雑な運用ガイドⅠ
Переглядів 23 тис.5 місяців тому
非電化路線のスター”急行列車” 国鉄時代そのままの姿で最後まで走り抜いた数少ない”正統派急行”の一つ 急行「丹後」は複雑な車両運用は有名でしたね、北近畿のエース急行「丹後」を忘れない為に 今回 今さら絶対に役に立たない”運用ガイド”を古い資料と映像で「忘備録」兼ねてまとめました (笑) #急行丹後 #キハ58 #福知山支社
381系運転台【緑やくも】後藤工場一般公開
Переглядів 5 тис.5 місяців тому
新型車両「273系やくも」デビューの日が2024年4月6日と発表され 「381系やくも」も運行終了のカウントダウンが目の前にやって来ました 昨年11月奇跡の復活を果たした「緑やくも」4年ぶりの後藤総合車両所公開時「緑やくも」のお披露目があり運転台公開交えて 今や人気No1となった 「緑やくも」や新型「273系ブロンズやくも」座席展示などお届けします #381系緑やくも #後藤総合車両所 #特急やくも
JRグループの強み【迂回ブルトレ・迂回貨物】を語り継ぐ29年目の大震災
Переглядів 14 тис.6 місяців тому
阪神・淡路大震災から29年を迎えるにあたり、謹んで追悼の言葉を捧げます。これまで復興の取り組みを続けてこられた皆様に敬意を表します。 JRグループからの応援車輛・迂回ブルトレ・迂回貨物など早々と整理した 総合指令所 阪神淡路大震災から29年目 改めて 手持ち資料や映像を振り返りながら 鉄道をいち早く復旧しようと奮闘したJR西日本 新たな映像と共に後世に伝える為にも 今年度もまとめてみました #阪神淡路大震災29年目 #迂回貨物 #迂回ブルトレ #JR西日本
2001年【23年前JR京都線】新年からこの列車を追っかけてましたw
Переглядів 12 тис.6 місяців тому
いつも mellowチャンネル応援頂きありがとうございます ことよろ! と言う事で、今回は 23年前2001年1月2日 京都線界隈の映像をお届けします。 23年前皆さんはどうされていましたかぁ?  最後まで見てくださいね! m( )m  チャンネル 登録よろしくね~ #JR西日本 #マイテ49 #時をかける旅 #DD51重連 #メモリアルトレイン
【ありし日の敦賀駅】 国鉄型特急時代の敦賀駅に降りてみた
Переглядів 18 тис.7 місяців тому
北陸新幹線が、2024年3月16日に金沢駅から敦賀駅間延伸開業することで、東京から福井まで乗り換えなしで移動でき大きな経済効果に期待しますが 逆に関西圏と福井・金沢へのアクセスは敦賀駅での乗り換えが発生してしまい 今後数十年 いや、まさか永遠に?この敦賀駅で乗り換えが?? 今回は そんな敦賀駅に降り立ち 国鉄型特急「雷鳥」「しらさぎ」など ありし日の 懐かしい”空気感”をお届けします #敦賀駅 #北陸新幹線延伸 #国鉄型特急 #新潟雷鳥
キハ85【譲渡車輛 見学会】JR東海 現役時代そのままの車内に感動した
Переглядів 5 тис.7 місяців тому
キハ85【譲渡車輛 見学会】JR東海 現役時代そのままの車内に感動した
急行【かにカニ但馬】14系展望室から機関車を眺める 贅沢な旅
Переглядів 7 тис.8 місяців тому
急行【かにカニ但馬】14系展望室から機関車を眺める 贅沢な旅
おろち号【おさらい】奥出雲おろち号の元祖はコレ⁈ いいやん!
Переглядів 12 тис.8 місяців тому
おろち号【おさらい】奥出雲おろち号の元祖はコレ⁈ いいやん!
6K/30fps【湖西線を爆走】サロンカーなにわ40周年記念号
Переглядів 7 тис.8 місяців тому
6K/30fps【湖西線を爆走】サロンカーなにわ40周年記念号
23年前【定点撮影】刺さる国鉄型はどれですか?
Переглядів 77 тис.9 місяців тому
23年前【定点撮影】刺さる国鉄型はどれですか?
再開発で消えた【姫路駅】懐かしの貨物操作場
Переглядів 7 тис.10 місяців тому
再開発で消えた【姫路駅】懐かしの貨物操作場
【これぞ懐鉄】本州西端 超有名ブルトレ撮影地へ行ってみた
Переглядів 6 тис.10 місяців тому
【これぞ懐鉄】本州西端 超有名ブルトレ撮影地へ行ってみた
待ってました!【緑やくも】復活したらこんな編成みてみた~い
Переглядів 9 тис.11 місяців тому
待ってました!【緑やくも】復活したらこんな編成みてみた~い
境界駅【深夜の米原駅】ブルートレインを見に行こう!
Переглядів 17 тис.11 місяців тому
境界駅【深夜の米原駅】ブルートレインを見に行こう!
鎧の袖【訪れたい】美しい山陰本線 キハ181と仲間たち
Переглядів 10 тис.11 місяців тому
鎧の袖【訪れたい】美しい山陰本線 キハ181と仲間たち
一番カッコイイ【100系新幹線】もう一度乗りたい新幹線 第1位
Переглядів 17 тис.Рік тому
一番カッコイイ【100系新幹線】もう一度乗りたい新幹線 第1位
ラストラン【客車だいせん】寝台列車が消えた理由 なんか見た気がした⁈
Переглядів 69 тис.Рік тому
ラストラン【客車だいせん】寝台列車が消えた理由 なんか見た気がした⁈
117系【定期運用終了】0番台100番台の違い 記録しておこう
Переглядів 11 тис.Рік тому
117系【定期運用終了】0番台100番台の違い 記録しておこう
ひぇ~【23年ぶり】手間もお金もかかる 山陰本線にSLが走った日
Переглядів 4,7 тис.Рік тому
ひぇ~【23年ぶり】手間もお金もかかる 山陰本線にSLが走った日
復刻?【姫新線に急行】キハ58系末期 たかやま色で里帰り
Переглядів 9 тис.Рік тому
復刻?【姫新線に急行】キハ58系末期 たかやま色で里帰り
また【遅れてすみません】ちっ 困るんだよなぁ~(なは)
Переглядів 10 тис.Рік тому
また【遅れてすみません】ちっ 困るんだよなぁ~(なは)

КОМЕНТАРІ

  • @user-di4oo1lo3t
    @user-di4oo1lo3t День тому

    このエンジンのガラガラ音を聴くと、夏を思い出すおっさんです。

  • @user-rp4oc4tj1m
    @user-rp4oc4tj1m День тому

    ビールおじさん、今頃どうしてるかな?

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm День тому

      そうなんですよね〜 ほんと気になってます、 この映像関係者の方の目に触れて 気づいて欲しいです 動画見て頂きありがとうございまーす

  • @user-cc4dy6jj9m
    @user-cc4dy6jj9m 2 дні тому

    速さの進化もだがカメラの進化にも驚き

  • @Lucky-tw4xe
    @Lucky-tw4xe 3 дні тому

    20系と14系は寝台セットが毎回大変だったでしょうね 20系ドアも自動でなく手動でしたね? 2号は確か昔いなば号と併結されてましたよね 24系の出雲1号は東京-松江まで乗り夜と朝に食堂車で食事したことがあります‼️

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm День тому

      コメントありがとうございます インクブルーの固定編成客車 固定窓 冷暖房完備 欠点は狭い寝台に扉はロックが掛かるのみ 手動で開閉めなくてはなりません(´;ω;`) でも当時は「動くホテル」とも呼ばれ国民憧れる列車に育ちました(´;ω;`) 動画見て頂きありがとうございました

  • @user-eu3br9uh6r
    @user-eu3br9uh6r 3 дні тому

    貴重映像ありがとうございます。

  • @user-ii2ny1ro1c
    @user-ii2ny1ro1c 4 дні тому

    このなんとも不気味な唇が個性

  • @r1-a573
    @r1-a573 4 дні тому

    113系と115系は年齢のせいか、かぼちゃカラーが一番しっくりくるんですよね。でも、たまーに姫路駅まで顔出してた広島カラーの115系カッコよかったなぁ。車内の路線案内表が下関から岡山まででね。今年はちょっと入院中なんで行けないけど来年も18切符があれば姫新線とか山陰本線乗りたいですね。できればあまり乗換にハラハラすることがないように。

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm 2 дні тому

      コメントありがとうございます 入院治療中とのこと大事になさってください ゆっくり静養かねてのんびり、ぐるりと山陰本線、姫新線の旅でもいかがでしようか 岡山車、むかしは西明石発岡山行きなどごさいましたのでおっしゃる通り広域での活躍する姿が見ること出来ましたね お大事に 動画見て頂きありがとうございます

  • @user-kg9pb3qi6w
    @user-kg9pb3qi6w 5 днів тому

    出雲やあさかぜを始め、さくら&はやぶさ、カシオペアに北斗星、日本海にトワイライトと客車夜行列車は姿を消してしまいました 今こそあのまったりとした雰囲気の電車が必要な気がするんですけどねえ 新幹線も悪くはないんだけどね

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm 3 дні тому

      コメントありがとうございます 狭い日本そんなに急いでどこへゆく おっしゃる通り新幹線も良いのですが… 私も同じく夕方乗り込んて、食堂車で食事とシャワー室で汗流して夜の車窓を楽しみながら寝落ち後の翌朝のおはよう放送、現地到着そんなゆっくりした旅を観光列車のような高値でなく自分のスタイルで乗れる寝台がやっぱりいいな

  • @hiku141
    @hiku141 5 днів тому

    東海道・山陽本線区間で100km/h声で走るときのものも、期待します。(「やくも」として山陽本線を走行したときの「キーン」音を、以前ネットで聞いたことがあります。)

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm 3 дні тому

      コメントありがとうございました ゾクゾクするターボサウンドで駆け抜ける キハ181系映像あるのでアップしていきますね 動画見て頂きありがとうございました

  • @1412kidmagic
    @1412kidmagic 6 днів тому

    2005年3月末の番組リニューアルから早いもので19年。当時の『ドラえもん』のレギュラーキャストも、次々と鬼籍に入られて行きます。 ・たてかべ和也さん(剛田武/ジャイアン役):2015年6月18日に80歳で死去。 ・肝付兼太さん(骨川スネ夫役):2016年10月20日に80歳で死去。 ・小原乃梨子さん(野比のび太役):2024年7月12日に88歳で死去。

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm 5 днів тому

      コメントありがとうございます 19年も経ったんですね、その間に 馴染みある作品の声優さんの訃報は悲しいです でも新たな声優さんが引き続き作品を守ろうとする姿にはますます応援したくなります 動画見て頂きありがとうございますm(_ _)m

  • @wdk212
    @wdk212 6 днів тому

    白線なしの12系に京都口でよくお世話になりました

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm 5 днів тому

      コメントありがとうございます 旧客、50系、12系 京都口の客車列車 懐かしいです(´;ω;`)

  • @user-ln9wz7fv1w
    @user-ln9wz7fv1w 6 днів тому

    毎度コメント失礼致します。今年の三連休に。手柄山交流ステーションに行って見たら。モノレール展示室がもの凄く賑わっていましたよ!

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm 5 днів тому

      コメントありがとうございます 手柄山駅跡 よくぞそのまま残っていてくれました(´;ω;`) 本来 南側のに検修庫と本線と切り替える巨大なポイントもあったはずですが早々とその部分は解体されてしまい図面で想像するしかないんですよね~ 謎多き姫路モノレール ( ・∀・)イイ!!

    • @user-ln9wz7fv1w
      @user-ln9wz7fv1w 2 дні тому

      @@railroad-mellowFilm コメントご返信ありがとうございました!お身体にお気をつけて下さいね!

  • @user-ln9wz7fv1w
    @user-ln9wz7fv1w 6 днів тому

    毎度コメント失礼致します。乗り遅れたおじさんは、あ!乗り遅れてしまった!まあ良いやタクシーで帰ろう!って感じですね!更に姫新線の車両に加古川線色が走っているのが良いですね!これからも暑い中のお身体に気をつけて下さいね!

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm 5 днів тому

      ありがとうございまーす

    • @user-ln9wz7fv1w
      @user-ln9wz7fv1w 5 днів тому

      @@railroad-mellowFilm コメントご返信ありがとうございます!

  • @user-ln9wz7fv1w
    @user-ln9wz7fv1w 6 днів тому

    姫路の昔の映像をもっと見たいです!

  • @r1-a573
    @r1-a573 6 днів тому

    懐かしいですね。ムーンライトね!今の御時世考えたら寝台車は無理でもノビノビ座席車両とロビーカー連結で夜行急行なんかを季節列車としてムーンライト復活したら需要ありそうに思いますけどね。新幹線開業で余剰になってる特急用車両とか改造してもいい。そりゃあ瑞風とか乗りたいけど経済的に無理だし、海外なんてもっと無理だしね。113系や115系は学生時代は大変お世話になりました。大学時代は京都に住んでいましたから。実家のある姫路まで帰省するときは安くあげるなら山陽、阪急で1,130円、国鉄なら1,700円。因みに当時の国鉄の姫路〜京都間の切符は硬券でした。たま〜にぜーたくして新幹線使いましたけど‥でも4回生の終わり、卒論を徹夜で仕上げ、提出し、実家に帰るのに新幹線使いましたが、なんと新大阪までに寝落ちし、ふと目を覚ませば岡山駅を出発しつつあり‥次の停車駅は広島…終わった‥所持金は3千円‥どうしようと途方に暮れていたら車掌さんがやってきて、事情を説明、真っ赤に充血した眼を見て理解していただき、戻りで今度は寝たらだめだよと念押しされ切符に誤乗のハンコだったかを押してもらって広島から上りの列車を教えてもらって無事帰ることができました。家族にも友達にも後で爆笑されましたがとんでもない思い出でしたね。皆さんそんなとんでもない思い出ってあります?自分だけですかね?

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm 4 дні тому

      コメントありがとうございます 18切符シーズン ムーンライト◯◯が重宝しましたね 走らせるには人手もかかり保守にも影響があるかもしれませんがおっしゃる通り リーズナブルな価格で気兼ねなく乗れる夜行列車を当たり前のように運行してもらいたいですね 乗り過ごし、んー 下車まであと1駅で寝落ちしてしまい乗り継ぎ出来ず その後の工程がズタズタに (´;ω;`) 動画見て頂きありがとうございます

  • @doubledecker2f
    @doubledecker2f 8 днів тому

    初代福知山色、懐かしいですね。 国鉄最後の謝恩切符で乗りに行きました。 グロベン非冷房+シールドビーム+トイレ窓が特急型などと言う、 ちぐはぐ感満載で面白い車両達がいましたね。 グリーンマックスの113系を必死こいて2両化改造したのも良い思い出。。。

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm 7 днів тому

      コメントありがとうございます。 GMの113系 2両化改造 素晴らしい!! お譲りください(笑) 作りたい 作りたいと思いながら 数十年 いまだ未達 (´;ω;`)ウッ… いや 力作見たいです!!! 「謝恩フリーきっぷ」 懐かしいですね~

    • @doubledecker2f
      @doubledecker2f 7 днів тому

      作品は酷い仕上がり(笑)で、 強い地震があった時に展示棚から落ちて、お亡くなりになりました。。。 GMの無塗装で箱になっている、クハ111原形グロベンの2両セットを買って来て、床下機器をモハユニットに替えて、パンタ穴開けて、色々試してみました。

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm 7 днів тому

      @@doubledecker2f   あちゃ~

  • @user-md6tw5hb6d
    @user-md6tw5hb6d 9 днів тому

    コンテナは自分の会社にも来る「ランテック」が印象深いな(会社に来るのは普通の4t車だけど、荷台が上が白、下が青で中に黄色いラインのコンテナ(E4Maxと同じカラー)と同じデザインだったな。

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm 7 днів тому

      コメントありがとうございます。 ランテック所有UF42A形コンテナ GPS動態温度監視システム  振動吸収機能 冷凍機自動運転システム 冷凍機バックアップシステム  常監視されている高性能で生産性UPさせている物流サービスを提供しているんですね 凄い! 動画見て頂きありがとうございます。m(__)m

  • @nobonobo1654
    @nobonobo1654 9 днів тому

    ロクゴ一般、大好物でした!迫ってくる時の音がたまりませんね~ 清算事業団からの廃車復活組を良く狙ってました(特に広島区の2号機など)側面JRロゴが変な17号機も懐かしい 岡山区の100、120号機のPS22B換装機も大好きでしたよ

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm 9 днів тому

      コメントありがとうございます おー同志よ~(´;ω;`) いやロクゴの地味さと清算事業団からの復籍に拍手ですねー 流石に追っかけの認識は無く 定点で来たカマを押さえる感じなので 同じ景色なのはちと殘念ですが まだまだ映像あるので(似た場所)一般機、PF、ロクロクもご紹介させて頂きやす! 2号 探しましたが無いんよ… 動画見て頂きありがとうございます

  • @user-gt4ep5rb7k
    @user-gt4ep5rb7k 10 днів тому

    京都口 の 好撮影地😂

  • @user-xr4uq9ne5u
    @user-xr4uq9ne5u 10 днів тому

    運転台がカッコ良すぎる。メーターパネルの色といい、独特の形状と操作方法のハンドル操作といい、唯一無二だと思います。レバーを押すと前進か引くと前進かというのは、国や文化によって異なると聞いたことがあり、航空機などは押して前進だし、今のJR車は引いて前進だけど、181は珍しく押して前進なんですよね。

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm 9 днів тому

      コメントありがとうございます ほんと181の運転台いいですよね~  過去オークションで米子の運転台出てましたが 流石に100万超えたのでムリ〜(笑) 動画見て頂きありがとうございました

  • @izumo_travel
    @izumo_travel 10 днів тому

    撮影・編集お疲れ様です! 381系やくもが定期運用を撤退して1ヶ月を過ぎましたね… 自分も朝からいろんな場所で撮影をし、最後に緑やくも最終列車であるやくも19号のグリーン車に終点の出雲市まで乗車してきました。 待ち時間中は落石で心配でしたが入線し、車内でサヨナラ放送が流れた時には涙が出そうでした。 本当に無事に走り切ってくれて安心しました。 落石の影響か予約時には満席だったグリーン車は乗車した際には3分の1しか乗車していませんでした。 8月には臨時でまた381系が見れるようで非常に楽しみです!

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm 9 днів тому

      コメントありがとうございます 夏季多客時その姿は見れますが 定期最終日に381系を見送れたのは何よりでした 落石遅延で運用そのものが心配されましたが 大きく遅れながらも走り切りましたね みどりやくも19号出雲市到着時はホテルチェックしてビール飲んでいたので最後のお見送り出来ませんでしたが国鉄型引退日1日楽しめて良かったです さよなら放送、定型文でしたが、ガラガラの車内で噛み締めて聞き入り良い思い出になりました(´;ω;`) 19号見送れなかったのが殘念ポイントです 動画見て頂きありがとうございました

  • @Zeit-OSA
    @Zeit-OSA 10 днів тому

    末端区間が早朝の快速になる夜行急行は、だいせんの他に「きたぐに」もでしたね。あちらは、583系電車でしたが。 12系座席+他系寝台併結の夜行急行は、九州のイメージが強いですね。かいもん・日南に、きりしまとか。

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm 9 днів тому

      コメントありがとうございます 急行から快速列車になったり 普通から急行列車になる列車とか 特別な料金発生する列車が種別変更するのはお得感感じますね 現在でも快速から、普通になる列車山のようにありますが 急行型に乗れるお得感 が最大の満足度だったのかも、ですね おっしゃる通り、座席と寝台との列車 九州内での夜行も走っていましたね!  動画見て頂きありがとうございますm(_ _)m

  • @user-yy8gi7we4r
    @user-yy8gi7we4r 11 днів тому

    7:13 こういう貨物列車をお腹いっぱい撮影したかったです。 一方で祖父に尼崎駅付近に連れてもらいEF65(貨物色)+12系の団体列車を見たことを思い出しました。尼崎駅には製紙工場の専用線もありましたね。懐かしい映像、ありがとうございました。

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm 9 днів тому

      コメントありがとうございます お腹いっぱい、の表現がいいですね(笑) おっしゃる通り 数十年前はEF65牽引の12系臨時列車が毎週走っていましたね~ 尼の駅もキリン工場やら なくなりモールなど乱立した駅前周辺で大きく変わり あの尼崎は何処へ?的に驚かされます(笑) 動画見て頂きありがとうございますm(_ _)m

  • @user-zp5ti6sy2o
    @user-zp5ti6sy2o 11 днів тому

    今回も楽しませていただきました。 ブルトレ少年にとっては、貨物は外れだったの ですが、懐かしい限りです。 EF65のこのタイプは原色が好きです。

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm 9 днів тому

      いつもありがとうございます 地味な存在だった0番代 長距離を重たい列車牽いて ヒーヒー唸るところがたまりませんでした(笑) 清算事業団からの復籍も涙の物語でした(´;ω;`) 動画見て頂きありがとうございますm(_ _)m

  • @XYZXYZ-ch7xe
    @XYZXYZ-ch7xe 12 днів тому

    図鑑や鉄道雑誌で見るEF65は、ほぼ全て前面貫通扉の付いた1000番代だったと思うので、0番代や500番代を見た際は違和感を持ったのと、EF81みたいだと思っていました。 平成初期、ちょうどEF66 100番代が増備された頃に除籍されていた0番代が復活されたんですよね。 ユーロライナーやゆうゆうサロンの専用機や貨物の茶色が懐かしいです。

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm 9 днів тому

      コメントありがとうございます 地味な渋い存在の一般機 華やかなブルトレ専用500番代 そしてPF型と多様なところも、EF65の魅力でした 国鉄清算事業団からの復籍した若い番号の機関車を見かけると 本当なら解体されていたのに君ら本当に良かったね~ と抱きしめてあげました(笑) おっしゃる通り旅客会社の機関車も専用塗色で人気ありましたね~ EF65 1019の彗星や出雲運用は関西鉄ちゃんの大イベントでした  懐かしい(´;ω;`) 動画見て頂きありがとうございます

  • @user-xc8zx9fo8e
    @user-xc8zx9fo8e 12 днів тому

    日本を代表する昭和の電機の決定版であるEF65。EF60形3次車のその歯数比を1:4.44から1:3.83へ変更し、そこに新設計のバーニア付きの制御器を追加して、高速性能と牽引力双方の性能を高めたのが本機です。 寝台特急の「出雲」を引っ張ったのは、これの1000番台でした。山陰線の伯耆大山⇔米子間にEF64が走っているのは知っていましたが、京都⇔城崎温泉(豊岡)間にELは入らなかった。軸重の問題なのか理由はよくわかりません。 JR東日本の最近の発表だと、SLを除いた臨時運転などの機関車牽引列車の営業運転を今後はやらないとの方針が発表されました。車両の老朽化、機関車の運転士不足、免許の問題等が挙げられていました。 高崎には旧型電機をはじめ、EF65₅₀₀(P)、EF64₁₀₀₀、DD51₈₀₀等もあり、いよいよ昭和の機関車牽引列車自体の見納めの時期にさしかかってきた感じです。 しかしながら、先進国である欧米各国などでは、代表的な車両は、動態保存されているケースが相当あり、ボランティアなどもメインテナンスに加わって整備がなされ、たまに引っ張り出してきて、特別運転なども行われています。 貴重な産業遺産、文化遺産は、やはりこうでないといけないなんて思います。

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm 9 днів тому

      いつもありがとうございます ほぼEF60.のEF65は目新しさもなく一般色なので地味な、いや、渋い存在だったのかもですね 平地でも加速時の唸りは心に響きました(笑) 福知山線電化でPFは入りましたが京都口は覚えてません(走って無いはず)高崎の機関車がごっそり引退は殘念ですね(´;ω;`)おっしゃる通り碓氷峠のロクサンのように動態保存して構内走る、みたいになればいいですね (保存されるか未定ですが…) さよなら運転、激パなのでしょうね 国鉄時代もいよいよ ですね(´;ω;`) いつもお付き合い頂きありがとうございました

  • @user-iu3pq9cm9i
    @user-iu3pq9cm9i 12 днів тому

    子供の頃は1000番台がスターでしたが、今、電気機関車自体が往年の大スターですね。見かけると心の中で応援しています。

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm 9 днів тому

      コメントありがとうございます 国鉄型 直流電氣機関車の決定版 箱型電氣のEF65はロクロクと共に おっしゃる通り スターでした(´;ω;`) いつもありがとう

  • @user-ly3ve2ur7k
    @user-ly3ve2ur7k 12 днів тому

    武雄温泉行きなら西九州新幹線でピンチをチャンスにかえれそう

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm 9 днів тому

      コメントありがとうございました おっ、いいアイデア! そうですよね その流れで接続させたら めちゃくちゃ旅客増ですよね そういうくすぐる所あり!

  • @Kiwipedia.
    @Kiwipedia. 12 днів тому

    コンテナの種類で時代がわかりますね。”JRF”ロゴのコンテナが出始めた時で自分はこのデザインが好きでした。将来はこれに統一されるものと思っていたら”JR貨物”に戻ってしまいました。

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm 9 днів тому

      コメントありがとうございます 流石 観察力ありですねー 年代と日付と列車番号入れようかなと途中までテロップ入れていたんですが 年代が前後しまくるのと ダイヤめくってチェック入れるの超ダルクなったので辞めました(´;ω;`) おっしゃる通り ソコポイントの一つなんですよ〜(笑) 動画見て頂きありがとうございますm(_ _)m

  • @user-bw8zb5zt7m
    @user-bw8zb5zt7m 12 днів тому

    細かい点ですが、後半の静岡のユーロライナー色はEF65 112号機ではないでしょうか。 ユーロライナーは2001年末での最後の上京時、とても印象的でした。 とても引退が近いとは思えないくらい活き活きしていました。 (その直後、受験戦争の開戦で鉄道は一時休止) 国鉄時代にタイムスリップしてみたい。

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm 12 днів тому

      YNさま おっしゃる通り テロップ間違しております m(__)m 深夜の作業なので ボケておりました 概要欄でも訂正入れておきます  誤)6次車 EF65ー122号機 「静」    1969-9 日車・富士 製造   1969稲二 1985愛知 1987名古 1988静岡 1998廃車 正)5次車 EF65ー112号機 「静」    1969-10 日車・富士 製造   1969稲二 1985愛知 1987名古 1988静岡  2007廃車 関西によく来たのでその辺もうpしていきまーす

  • @user-xc5eg3fj5c
    @user-xc5eg3fj5c 13 днів тому

    シブい編集ですね、EF65の0~100番台特集とは😏 客車如きでは本気など出す気分にもならず😁 やはり、貨物牽引時の全力モーターの聴き応えが一番ですね😙

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm 12 днів тому

      いつもありがとうございます このチャンネル住民の方々は この渋さがお分かりになられる方ばかりなのも嬉しい限りです(´;ω;`) 全部の動画から0番代をピッキングして軽く終えるつもりでしたが膨大すぎ 特に4〜6次車が揃い過ぎて(笑) またご紹介できたらなと思っています

  • @yukiyes4660
    @yukiyes4660 13 днів тому

    65と言えばPF、貨物と言えば66と発電所キラーと桃太郎しか知らない世代ですが、おかげで古い車両のはずの0番台が却って新鮮に見えました。まるで劇画の主人公のような渋さです。 キハ58などにも言えますが、EF81を思わせるシンプルなフォルムと細かい仕様のバリエーションは鉄道ファンのみならずクルマやバイク好きにも刺さりそうな感じがします。 そしてテレビドラマ版『水戸黄門』と同じ年月(1969年~2011年)を旅し続けた100号機はまるで鉄道界の水戸黄門みたいです。

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm 12 днів тому

      いつもありがとう! アニキが、一般機の渋さと共に違いが分かる男になられて嬉しく思いましたw  ヒーヒー唸りながら貨物列車を引く姿たまりませんでした 岡山のエース100号と黄門様が同期と言う新しい知識インプット頂きありがとうございます でわでわ

    • @yukiyes4660
      @yukiyes4660 12 днів тому

      @@railroad-mellowFilm ご返信ありがとうございます。 同じEF65なのにPFと0番台でこうも違うかとビックリさせられ、『仮面ライダー』の1号と2号、『頭文字D』の拓海86と秋山86の違いを彷彿とさせました。 ※いずれも前者はスーパーヒーローで後者は地味だが実力派の職人肌。 100号機は水戸黄門とただ同期というだけでなく、シリーズ終了の2011年に引退というところまで因縁を感じます。

  • @user-zq8pe3jy3v
    @user-zq8pe3jy3v 13 днів тому

    コキを牽引し、悲鳴を上げながら高速で走行する65一般形を見て涙が出てくる。

    • @wideviewODORIKO.002
      @wideviewODORIKO.002 12 днів тому

      PFとは違う悲鳴のようなモーターの唸りが、力いっぱい走っているみたいで最高にカッコイイんですよね👍✨    同じく見ていて、夢中で追い掛けていたあの頃を思い出して目頭が熱くなりました😭

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm 12 днів тому

      いつもありがとうございます 悲鳴を上げる、いい表現っす!

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm 12 днів тому

      コメントありがとうございます そう、 追っかけましたね~ あの唸るサウンドたまりません このチャンネル みんな心は一つ!w

  • @user-hv9rf9nm7h
    @user-hv9rf9nm7h 13 днів тому

    JR発足から2000年代、EF65 0番台は極 普通の存在だったんですがねぇ… 瀬戸大橋線の重量試験列車、阪神・淡路大震災での六甲道駅復旧の試験列車… 普通の存在だったから、重要な場面で使われていたのでしょうね… ところで、広島工場入場車でのPS17パンタ搭載形式車へのPS22パンタ搭載って、EF58やEF59は多かったイメージですが、EF65 0番台では2両だけだったのでしょうか…?

    • @wideviewODORIKO.002
      @wideviewODORIKO.002 12 днів тому

      全廃近い頃に、114と116もPS22になっていた時期がありましたよ😎

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm 9 днів тому

      コメントありがとうございます おっしゃる通り 瀬戸大橋線や六甲道駅の試運転は記憶に残る出来事でした あれだけかき集めることができるのは 当たり前の存在の証なんですね~  下枠交差パンタ車は他にも存在してましたね(スレでご支援して頂いてます) 岡サロ牽引してる貨物機の動画上げてますが確か下枠交差バンタの機関車でした またお時間ありましたらチャンネル内探して見て頂ければ幸いですm(_ _)m 見て頂きありがとうございます

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm 9 днів тому

      補足ありがとう です m(_ _)m

  • @Shimaneko227
    @Shimaneko227 13 днів тому

    0番台から改造されたものには、500番台P型になったものと、セノハチ補機EF67形100番台になったものがありましたね。

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm 12 днів тому

      ありがとうございます そうなんですよね 朱い機関車の姿入れていませんでした (´;ω;`)

  • @bibilu2007-man
    @bibilu2007-man 13 днів тому

    直流機関車とは全く無縁な地域に長く住んでいましたので、EF58もEF65も図鑑で見るものでした。 旅に出るようになったときはもうEF58の定期運用はなく、EF65も1000番台が基本でした。 ブルートレインもほぼEF66が牽いており、一般形を見る機会はなかったような気がします。 映像を見ていますと、緑の国鉄コンテナが結構編成中にあるなと感じました。 もう、使用しているものはないと思うのですが、最近まで弘前の貨物跡地にもありましたし、北見駅でも去年見ました。 機関車がテーマの動画なのに、国鉄コンテナの話をしてすみません。

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm 7 днів тому

      コメントありがとうございます。 ブルーのJR貨物18Dコンテナが登場し置き換えられるまで  国鉄色グリーンと赤ライン入り JNRマークは上から雑に消されたC30 、31、40などのコンテナが搭載されていました 戸口から戸口へ なんて標記が懐かしいですが お近くに国鉄コンテナが鎮座しているんですね~ 気になる~ たまに見かけますが しっかり撮影して記録しています(笑)   動画見て頂きありがとうございます。 m(__)m

  • @class40261
    @class40261 13 днів тому

    115系が120km/h出してたんですか?

  • @user-if5pn1tg3k
    @user-if5pn1tg3k 13 днів тому

    熊本在住なので同じ顔の赤い機関車はずっと見てました。 EF60で可能な限りのダメ出しをしていたおかげでEF65は性能と信頼性が高かったみたいです。 試作車が作られなかった形式と言われてますがEF60最終型の小変更なら必要無いですね。 0番台はEF60増備目的に作られたので地味な存在でしたがバブル期はジョイフルトレイン向けの車両もいましたね。

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm 12 днів тому

      コメントありがとうございます EF60も143両製造されて東日本の19号機がJR時代に入っても活躍してくれましたね 九州といえばED76 貨物、旅客で活躍した名機関車も過去帳入り(´;ω;`) ブルトレ牽引の姿あるのでまたアップしていきますね

  • @user-qc6sh9ul9x
    @user-qc6sh9ul9x 13 днів тому

    EF65-0番台、懐かしいですね~ 私の家の近くに「稲沢機関区」(愛知機関区じゃないからね~、ここ重要!!)有ったので、暇さえあれば見に行ってました。 華やかな、旅客運用は、無かったけど、ただ黙々と貨物列車牽引して、東海道線上下してたのが、大好きでしたね~ もちろん、華やかな、引退式もイベントもなく、ただダイヤ改正で「休車、後に全機解体」て言うのも、貨物機らしくて、好きでした。 因みに、私の模型の機関車の最大勢力は、当然「EF65‐0番台」ですね~ また、タイミングよくトミックスから「18Dコンテナ」や「V19Bコンテナ」が出たので、良い参考資料なる、動画ですね~

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm 12 днів тому

      コメントありがとうございます やっぱり泥臭いロクゴのゼロ番代最高ですよねw 94年姫路で「稲」の区名札が「愛」になっている貨物列車を見た時の衝撃は忘れません(笑) 首振らないカトーのEF65 0番代がリニューアルされた時 65-100 と65-21作りました(笑) コンテナ列車再現するのに色々発売されていていい時代ですが一編成再現させると結構コストかかりますね(´;ω;`)

  • @user-gy6lz2wq1r
    @user-gy6lz2wq1r 13 днів тому

    どれも見た事ある播州の風景、そこを走る当時は大量に居た型式のEL、説明内容が濃すぎてヤバいです🎉

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm 12 днів тому

      いつもありがとうございます そうなんですよね~ 英賀保駅近い所とか揖保川?とか定番なので これからもどんどん出てきます(笑)

  • @user-ny9pi1uq9o
    @user-ny9pi1uq9o 13 днів тому

    EF65 0番台懐かしい機関車ですね。私が知っているのは、貨物列車と、ジョイフルトレインを牽引しているのを覚えています。  国鉄時代に製造され、寝台列車や、貨物列車まで牽引してありがとうございました。  やっぱり機関車牽引は、いいですね。

    • @railroad-mellowFilm
      @railroad-mellowFilm 9 днів тому

      コメントありがとうございます 渋い存在 一般機もEF210がどんどん新製配置となり置き換えが、進みました(´;ω;`) 直流箱型電機の決定版 清算事業団からも蘇った機関車に拍手ですね(笑) いつも見て頂きありがとうございます